開催概要

アジアで最も歴史ある舞台芸術専門の国際的なプラットフォームです。

TPAMは、1995年に「東京芸術見本市(Tokyo Performing Arts Market)」としてスタートし、今回で20回目を迎えます。2011年より横浜市が推進する「創造界隈」の拠点となる文化施設を中心に、多様な演目の公演や舞台芸術に関する国際会議を多数開催しています。そこでは、世界中からアーティスト、フェスティバルディレクター、劇場プロデューサー、ファシリテーター、カンパニーの制作担当者、プレゼンター、その他舞台芸術を創造するプロフェッショナルが集まり、情報交換、議論、交流を行います。

2011年には、「TPAM」の「M」を「Market」から「Meeting」に改め、対象を同時代の舞台芸術作品にして、より明確なブランディングを行いました。以降、アジアで最も影響力のある舞台芸術プラットフォームのひとつとして国際的な地位を確立しています。昨年のプロフェッショナルの参加者数は639名、うち海外から41カ国183名、国内は456名が参加しました。

アジア・フォーカス

これまでアジアには、アジアの才能豊かなアーティストや興味深い同時代の作品、それらにある程度まとまってアクセスできる機会や、アジアにおける舞台芸術のネットワークを築く場、つまり専門家や関係者が集まり出会い意見交換をすることのできる場が、多くはありませんでした。TPAMは昨年からアジアにフォーカスして、アジアの同時代の舞台芸術作品をもっと多く、もっと身近に、アジアおよび世界の観客に届けられるよう、様々な試みを行っています。


主会場: KAAT神奈川芸術劇場、BankART Studio NYK、横浜赤レンガ倉庫1号館、YCC ヨコハマ創造都市センター、神奈川県民ホール 小ホール、Amazon Club、他
主催: 国際舞台芸術ミーティング in 横浜 2016 実行委員会(国際交流基金アジアセンター、公益財団法人神奈川芸術文化財団、公益財団法人横浜市芸術文化振興財団、PARC – 国際舞台芸術交流センター)
協力: BankART1929、公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューロー、特定非営利活動法人YCC
後援: 外務省、文化庁、神奈川県、横浜市

Programs

同時代のアジアの作品へのアプローチとして勉強会や、現地へのリサーチとその報告など、共同製作の分野でも上演以外の様々な活動が必要です。舞台芸術に携わるプロフェッショナルが国内外から集まるTPAMは、その特性を活かして、アジアの複数のプレゼンターがアーティストと共同で作品作りに関わり巡演する「TPAMコプロダクション」をはじめました。

時代が大きく変化するとき、アーティストやプロデューサーはその創作において、自分たちの中にある固定概念をどのように越え、いかなる応答を試み得るのでしょうか?同時代的古典と名づけたこのプログラムでは、成熟した経験を持つ作家が歴史や社会に対して今、ダイナミック且つ、新たな挑戦として柔軟に取り組む作品を紹介するものです。

独自の視点で活動を行なう制作者達がディレクターとして選任され、自由なコンセプトと新鮮な目線から作品を紹介します。それぞれのディレクションを通して同時代に関する思考や課題を共有し、ともに舞台芸術の可能性を考察します。

TPAM期間中に横浜、東京エリアで行われる公演をTPAMのショーケースとして紹介する公募プログラムです。昨年は35団体の登録がありました。ここから海外公演へつながる事例は多く、海外への窓口の一つとなっています。

TPAMエクスチェンジは、舞台芸術関係者がお互いの活動や作品、プロジェクトなどを紹介しながら参加者のネットワークを広げるために活用いただくプログラムです。参加者が提示したテーマについて複数人で話し合う「グループ・ミーティング」、国内外のプレゼンターと1対1で話せる「スピード・ネットワーキング」。新しい知識と出会いを得て、次なるプロジェクトや協働のきっかけを見つけ出すきっかけとなるプログラムです。

2016年のミーティング・プログラムでは「アジアにおけるコプロダクション」をテーマに4つの連続セッションを開催し、互いの国々の持つ制度的な問題についても議論を重ねていきます。これらの連続セッションのほか、姜尚中氏、平田オリザ氏、岡田利規氏による特別鼎談やTPAMディレクションのディレクターによるトーク、アジア舞台芸術アーティスト・イン・レジデンスで滞在中のアーティストによるプレゼンテーションが行われます。

プログラム一覧

Registration / Ticket

プロフェッショナル

→舞台作品と観客をつなぐ仕事に携わる方

アーティスト、制作者、文化行政機関、支援団体、研究者、批評家、キュレーター、ディレクター、プロデューサー、プログラマー、ファシリテーター など

TPAMに参加登録!

オーディエンス

→ダンスや演劇、音楽などの舞台芸術作品を
鑑賞するお客様

同時代の作品を観る/楽しむ/考える/語ることで舞台芸術を活性化しアーティストを刺激するみなさま

公演チケットを購入!
プレイガイドなどで購入できます