TPAM in Yokohama 2014.02.08 - 02.16

HOME > プログラム > ショーイング・プログラム > TPAMディレクション > 大平勝弘ディレクション

大平勝弘ディレクション

過去2回のディレクションではSTスポットでは出来ないプログラムを実践し、今回は自身のホームグラウンドにてその在り方を再考します。というのも、STスポットは極めて小さな「劇場」で、十分な空間や、設備は最小限のものしかありません。ここで表現者は徹底的に自己と向き合い、空間をコントロールする術を獲得し、応用し、次に作品が求める空間に旅立って行きます。時にこの空間に戻り、自身の立ち位置を確認します。その循環が表現者の糧となり、鍛錬の場となり、場の価値を創造します。私たちは日々、その場に立会い、刻々と変化していく様を見守ります。干渉しすぎず、突き放さず、基本的には全肯定です。この場だけでは価値を即断できないからです。しかし、プログラミングにおいて一つの方向性を提示することは可能な限り行っています。その判断は経験や情報ではなく、直感とその直感を裏切るものを両方内包しているものではないかと考えています。

大平勝弘ディレクション大平勝弘
(STスポット 館長)
1971年大阪府生まれ。大学助手、専門学校講師を経て、2006年より「STスポット」勤務、「急な坂スタジオ」立ち上げに参画。2008年よりSTスポット館長。コンテンポラリーダンスを中心に公演企画、及び若手アーティストの育成、観客創造のためのワークショップ構築に従事。また近年はアーティスト・イン・レジデンスなどの国際交流事業も手がける。

伊藤キム × 山下残

Kim Ito and Zan Yamashita

Photo: Zan Yamashita

STスポット

2.11 Tue 19:00
2.12 Wed 16:00/20:00*
2.13 Thu 15:00/19:00

*2.12 Wed 20:00の回はTPAM参加登録者のみ

90年代以降の日本のダンスシーンを率先し、2005〜2006年にはバックパッカーとして世界を旅した後、突如自分自身での作品の創作を止めると宣言した伊藤キムと、関西を拠点にして独自の方法に基づく創作を続け、ここ数年はSTスポットでの発表が続いた山下残。このふたりが社会に漂う言葉と動きを採集し濃密な時間と空間を紡ぎ出します。

演出・振付:山下残
出演:伊藤キム

Kim Itoh

 

伊藤キム

1987年、舞踏家・古川あんずに師事。1995年ダンスカンパニー「伊藤キム+輝く未来」を結成。1996年フランス・バニョレ国際振付賞を受賞。2001年第1回朝日舞台芸術賞寺山修司賞、2008年横浜文化賞奨励賞を受賞。2005年バックパックを背負って半年間の世界一周の旅に出る。2011年「輝く未来」 を解散。中高生向けのワークショップ・振付、おやじが踊って給仕する「おやじカフェ」のプロデュースなども行なう。京都造形芸術大学客員教授。

Zan Yamashita

 

山下残

振付家・演出家。1970年大阪府生まれ。主な作品に、100ページの本を配り、観客がページをめくりながら本と舞台を交互に見る『そこに書いてある』、スクリーンに映写される(すう・はく)の呼吸の記号と俳句から引用されたテキストを身体とあわせて見る『せきをしてもひとり』、揺れる舞台装置の上で踊る『船乗りたち』、本物の線路の上で世界の様々な事象をつぶやく『大行進』、捨てられて使われなくなったゴミを用いて繰り広げるコミュニケーションのネットワーク『庭みたいなもの』など。

酒井幸菜 × 白神ももこ

Yukina Sakai and Momoko Shiraga

Photo: Kazuyuki Matsumoto

Stick & uS!! ~私たちと棒~

STスポット

2.15 Sat 17:00/20:00*
2.16 Sun 14:00/18:00

*2.15 Sat 20:00の回はTPAM参加登録者のみ

創作における座組や物理的要素をシンプルにし、作品の機動性を高めると共に、観客はもとより、創作する側にもダンスそのものを楽しんでもらうことと、その内容については動きの動機を外側に持つということを大切に、広く他者へ侵入していけるような作品となっています。本作は、それぞれが振付家としても活動している二人が互いにソロを振り付け合い、2013年10月に神奈川芸術劇場にて発表しました。今回はその作品を更に深め一つの世界観を提示します。

振付・出演:酒井幸菜、白神ももこ

Yukina Sakai

Photo: Kenichi Aikawa

酒井幸菜

しなやかで繊細な表現には定評があり、様々な作品に出演。自身の作品は2007年よりコンスタントに発表し、独自の空間を構成・演出する。音楽や建築、美術などとの領域を横断した活動も行ない、演劇作品やミュージックビデオ、広告への振付・出演など幅広く活動を展開している。第60回神奈川文化賞未来賞受賞。平成25年度急な坂スタジオサポートアーティスト。

Momoko Shiraga

Photo: Momo Kitagawa

白神ももこ

2005年「モモンガ・コンプレックス」を旗揚げ、主宰。無意味・無駄を積極的に取り入れユニークな空間を醸し出す振付・演出には定評があり、2008年4月~2011年3月は埼玉県富士見市民文化会館キラリ☆ふじみを拠点に活動するキラリンク☆カンパニーとして同劇場を中心に公演。また、横浜トリエンナーレ2008や越後妻有アートトリエンナーレ2009等、イベントでの小作品の発表も数多い。平成25年度急な坂スタジオサポートアーティスト。

IETMアジア・サテライト・ミーティング(東京、2008)
舞台芸術制作者ネットワーク会議(2009)
IETMアジア・サテライト・ミーティング(横浜、2011)
TPAMiYサマーセッション(2011)
舞台芸術AIRミーティング@TPAM(2012)
舞台芸術AIRミーティング@TPAM & ショーケース in 京都(2012)

IETM Asia Satellite Meeting (Tokyo, 2008)
Performing Arts Presenters’ Network Conference (2009)
IETM Asia Satellite Meeting (Yokohama, 2011)
TPAMiY Summer Session(2011)
Performing Arts AIR Meeting@TPAM (2012)
Performing Arts AIR Meeting@TPAM & Showcase in Kyoto (2012)

YouTubeプレイリスト

2005 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013(更新中)

Ustream録画

原子力発電所の「事故」とは何か?(TPAMiYサマーセッション2011)

YouTube Playlists

2005 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 (in progress)

Ustream Recording

What is an “Accident” of a Nuclear Plant? (TPAMiY Summer Session 2011)

開催報告書

2005 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 (1) | 2010 (2) | 2011 | 2012 | 2013

採録・記録集

IETMアジア・サテライト・ミーティング(2008)
舞台芸術制作者ネットワーク会議(2009)
舞台芸術の「公共性」と「国際性」をめぐって(2010)
• IETMアジア・サテライト・ミーティング(2011)
創造活動、社会正義、AIR(舞台芸術AIRミーティング@TPAM 基調講演、2012)

震災にあたって(2011年3月24日)

Weekly@Arts Management(韓国語、日本語、英語)
IETM(英語、フランス語)
International Coalition for Arts, Human Rights & Social Justice(英語)

Transcriptions and Reports

IETM Asia Satellite Meeting (Tokyo, 2008)
Performing Arts Presenters’ Network Conference (2008)
On the “Public” and “International” Nature of Performing Arts (2010)
• IETM Asia Satellite Meeting (Yokohama, 2011)
Creative Expression, Social Justice and AIR (Keynote address for Performing Arts AIR Meeting@TPAM, 2012)

Upon the Earthquake Disaster (March 24, 2011)

Weekly@Arts Management (Korean, Japanese and English)
IETM (English and French)
International Coalition for Arts, Human Rights & Social Justice (English)