ブース・プレゼンテーション back
劇場・ホール
[ブース No.47] こまばアゴラ劇場
団体名:こまばアゴラ劇場
代表者:平田オリザ(劇場支配人/劇団主宰/劇作家/演出家) 担当者:林 真智子
所在地:153-0041東京都目黒区駒場1-11-13
Tel:03-3467-2743 Fax:03-3467-2984
E-mail:info@komaba-agora.com Website:http://www.komaba-agora.com
プロフィール:こまばアゴラ劇場は代表・平田オリザのもと、舞台に関わるあらゆる情報とサービスを提供し、公演の全てを劇場プロデュースとしてクオリティの高い作品を積極的に提示し、日本では数少ない劇場支援会員制度を施行するなど、「創造的な場」として注目を集めています。また、他都市の団体が東京公演を行う際のサポート、継続的な国際交流プロジェクトの実施など、全国・国際レベルでの情報の発信地、交差点として活動の輪を大きく広げています。
[ブース No.31] 世田谷パブリックシアター
団体名:財団法人せたがや文化財団
代表者:高萩 宏(制作部長) 担当者:矢作勝義(制作)
所在地:154-0004東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー5F
Tel:03-5432-1526 Fax:03-5432-1559
E-mail:sept@setagaya-ac.or.jp Website:http://www.setagaya-ac.or.jp/sept/
プロフィール:世田谷パブリックシアターは、主劇場“世田谷パブリックシアター”と小劇場“シアタートラム”の二つの劇場と稽古場・作業場などを持つ。1997年の開館当初よりシアターディレクター制度をとり、ディレクターのもと、劇場の自主製作公演を始め、海外の著名なカンパニーの招聘公演や、海外のアーティストとの共同製作など海外との交流も積極的に行ってきた。また、ワークショップ・レクチャーなどの教育普及事業も実施している。
[ブース No.54] 都城市総合文化ホール
団体名:財団法人都城市文化振興財団
代表者:長峯 誠(理事長) 担当者:竹下昌治(総務課主幹)、松原正義(総務課主任)
所在地:885-8555 宮崎県都城市姫城町6街区21号
Tel:0986-23-7140 Fax:0986-23-7143
E-mail:hall@city.miyakonojo.miyazaki.jpWebsite:http://www.0986.jp/mbunka
プロフィール:財団法人都城市文化振興財団は、今年2月に設立し、3月に平成18年10月にグランドオープンする都城市総合文化ホールの指定管理者に選定されました。作編曲家の服部克久氏を初代館長に迎え、4月から職員9名体制で開館に向けて本格的に始動した財団です。