[ブース No.6] ART DANCE THEATER FUNCTION
団体名:ART DANCE THEATER FUNCTION
代表者:芝原公孝(代表)  担当者:−
所在地:230-0011 神奈川県横浜市鶴見区上末吉1ー16ー25 MSYステューディオ301
Tel:045-580-7595 Fax:045-580-7595
E-mail:aah46190@pop06.odn.ne.jp
●プロフィール:テーマは「生きる魂」。身体の線、光と影を基調とし、肉体による空間の彫刻は、極めて瞑想的であり、静の動きにおいては、禅的でもある。身体と精神の両面を表す肉体表現による、神秘的空間の創造を追究している。カンパニーは芝原公孝と横山まみの主宰により、1994年に創設された。 |
 |
[ブース No.24] afterimage
団体名:afterimage
代表者:服部哲郎(主宰・振付家)  担当者:−
所在地:480-1154 愛知県愛知郡長久手塚田1412ドミーリ吉田206号室
Tel:090-1832-0894
E-mail:hanjuuryoku@ezweb.ne.jp Website:http://www.geocities.com/afterimagejapan
●プロフィール:2003年春、主宰である服部哲郎のもと、名古屋で結成。「肉体の瞬間的な輝き・またはエネルギー」を軸にした振付で、主にストリート、文化祭、バレエ公演などの場所で様々な形態のダンスを発表。2005年6月、東京・セッションハウスで行われた「シアター21フェスSP」に参加。来年春〜夏にかけて名古屋にて初の自主公演が予定されている。 |
 |
[ブース No.2] KATHY
団体名:KATHY
代表者:嘉納由香子(制作)
担当者:前田圭蔵(プロデューサー)
所在地:150-0011 東京都渋谷区東4-4-33 トキワ松ホームズ201 岡田方
Tel:090-4934-7642
Fax:−
E-mail:info@zzkathyzz.com
Website:http://www.zzkathyzz.com
●
プロフィール:ダンスの境界を超え、ギャラリーや美術館でのパフォーマンス、ファッションブランドとのコラボレーションなど様々な領域を侵犯しようと企む女性3人のパフォーマンスユニット! ストッキングで顔を覆い踊り狂う姿は、各方面でスキャンダラスな余韻を残し、記憶の深層へと侵入していく。「KATHYという強大な力につき動かされる3人は、次々にその指令を受け任務を遂行しなければならない。すべてがKATHYの監視下にある」。
|
 |
[ブース No.3] ダンスカンパニーノマド〜S
団体名:ダンスカンパニーノマド〜S
代表者:熊谷乃理子(振付)  担当者:−
所在地:113-0022 東京都文京区千駄木5-15-7
Tel:03-3828-4858 Fax:03-3828-4858
E-mail:nomade-s@t3.rim.or.jp Website:http://nomade-s.com
●プロフィール:1992年より、熊谷乃理子、池宮中夫を中心に活動。国内はもとより、海外公演を積極的に行う一方、ワークショップも広く展開。美術作家を経て舞台創作へ入った池宮中夫の演出は、身体の潜在力を最大限に引き出し、特異な舞台性と作品空間を構築する。最近の代表作『standing−赤い紙−』('03年・日本、ドイツ、ハンガリー)、『Face and Phaces−顔と歴史−』('05年・日本、ドイツ、フィンランド)は、国内外で高い評価を得る。 |
 |
[ブース No.29] flowers
団体名:flowers
代表者:吉本由美(代表)  担当者:−
所在地:168-0081 東京都杉並区宮前5-13-12 豊玉ハイツ303
Tel:03-5346-3873
Fax:03-5346-3873
E-mail:flowers_yumi@ace.ocn.ne.jp
●
プロフィール:1995年結成。作品ごとに構成人物を変化させながら、多面的でユニークな作品、活動を繰り広げている。特にパフォーマンススペースにおいては、既成の劇場に限らず、心惹かれた場所をどこでもステージにしてきた。“flowers”の活動はダンスが基本にあるとはいえ、その枠でくくる事は出来ない。音楽、道具、衣裳、空間、そして出演者、観客のコラボレーションが生み出す一つの世界である。
|
 |
[ブース No.14-15] レニ・バッソ
団体名:レニ・バッソ
代表者:北村明子(アーティスティック・ディレクター/振付家)  担当者:布施龍一(プロデューサー)
所在地:167-0051 東京都杉並区荻窪3-18-17 ライトウェル102
Tel:03-5347-2144 Fax:03-5347-2143
E-mail:info@leni-basso.com Website:http://www.leni-basso.com
●プロフィール:スタイリッシュで視覚性豊かな作風と魅惑的なパフォーマンスによって国際的な評価を得ているコンテンポラリーダンスカンパニー。欧米でも成功を続け国際的な活動基盤を築いている。映像や照明を駆使した質の高い作品は、視覚的な要素に重点が置かれ、初心者でも十分に楽しめる。最新作の『Ghostly Round』はベルリンの劇場の出資を得て製作され欧州を巡演中。次回作はまつもと市民芸術館との共同製作によって2月に初演後国内外を巡演予定。 |
 |